「アロマ空間デザイン検定講座」をスタートしました!
最短2日間オンラインで受講→インターネット受検で完結!
国内アロマ関連サービストップのアットアロマ株式会社認定「アロマ空間アドバイザー」資格が取得できる講座になっております。
- アロマ空間デザインをやってみたい方
- アロマ空間デザインをお客様に提供しているけど、自分の提案に自信がない方
- 機能性あるアロマ空間を作りたい方、また必要のある方
- アロマの資格取得後、自分のスキルをブラッシュアップしたい方
- 現在アロマと関係のある仕事をされている方
- 「空間作り」に関わる仕事の方
- アロマを通じてB to Bの仕事をしたい方
上記の思いがある方、アロマ空間デザインに興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。
直感から確信へ ― 自信を持ったアロマ提案を学ぶ講習
「なんとなくアロマを提案している気がする…」と感じていませんか?直感的な判断はアロマを扱う上で重要ですが、明確な根拠がないと自信を持って提案しにくいものです。この2日間の講習では、基礎をしっかりと学び、アロマの効果を理論的に理解することで、提案の「軸」を身につけます。曖昧な提案から抜け出し、自信を持って根拠あるアドバイスを提供できるようになりましょう。
受検合格後、アットアロマ株式会社より認定され「アロマ空間アドバイザー資格」が取得できます。
ケース別活用例 ― 自分で叶えたいスタイルを実現しませんか?
アロマ有資格者・クライアントへアロマ空間デザインを提供したい方
他のセラピストとの差別化。手探りではなく、スムーズなアロマ空間作りをご提供したい方におすすめ。アロマ空間デザインを学ぶ前に、自身の仕事を走らせながら、正しい知識を得る学びになります。
アロマオイルのお取り扱いがある業種の方・ヨガ、スポーツインストラクターの方
お取り扱いの商品の知識と活用の幅が広がり、今あるアロマ商品の販促に役立ちます。自身のオフィス空間、店舗づくりがワンランクアップします。アロマがプラスワンの提供ツールになることで、お客様のリピート率のアップ、高額商品のお取り扱い+アロマ空間は相乗効果が期待できます。独自のアプローチが可能になるようサポートします。
医院、クリニック、介護施設スタッフの方
独自の院内環境づくりにお役に立ちます。スタッフのケア、ニオイ対策などお困りの解決の糸口がみつかり、自ら環境を整える知識となります。
今後、アロマで仕事がしたい!と考えている方
セカンドキャリアでアロマを活用したい方に向けて、入門の学びとして気軽に取り組んで頂ける講座になっています。アロマが楽しくなって、本格的に資格を取得して仕事にしたくなった場合については、コンサルでサポート、アロマコーディネーター資格取得講座の受講にも対応します。
アロマ空間作りを暮らしに役立てたいと考えている方
感染症予防や介護など、アロマ空間作りは私たちの生活に直結し、役立つものです。どのように実践することで、実生活が快適に実りあるものになるのか、気になっている方ぜひご検討ください。気軽に取り組めて正しくアロマ空間を自身で活用できるようになります。
費用のご案内
全6時間受講 |
33000円(税込) |
テキスト・教材費 |
9350円(税込)アットアロマオンラインストアにてお取り扱い |
オンライン受検料 |
5500円(税込)こちらはご自身の都合の良い時エントリー受検OK! |
支払い方法 銀行振り込み または クレジットカード※Peatixにてお手続き
※Peatixにてチケット発行後お手続き可能となります。もうしばらくお待ちください。

無料でリモート説明会も承ります。ご不安点なども気軽にお問い合わせ下さい。

日本アロマコーディネーター協会認定 アロマコーディネーター資格取得講座
K’s Aromaでは、「日本アロマコーディネーター協会(=以下、JAAと表記)認定 アロマコーディネーター資格取得講座」を開講します。去る、2012年12月に日本アロマコーディネーター協会の認定校(JAA認定校)登録の手続きを完了致しました。
様々なアロマテラピーの資格がある中で、大切に思うことは「資格を取得した後、どのようにアロマを活用するのか?」という事です。アロマテラピーは民間団体における資格であるため、「自分の活用法に適している団体の資格」を取得するのが一番のプロとしての近道だと考えます。私自身がアロマセラピストとして歩んだ経験を活かして、K’s Aromaスクールの受講生には、「受講生の目的に合った実践力のあるアロマテラピー」を伝授します。
日本アロマコーディネーター協会(JAA)認定 アロマコーディネーター資格取得をお考えの方におすすめするのは、以下のケースです。
- 短期間で資格を取得したい
- 今あるお仕事にアロマの資格を役立てたい
- ショップ、サロン、スクール、教室等を開業したい
- その他のセラピーやエステの技術をお持ちで、メニューにアロマテラピーを加えたい
- マッサージセラピストだけでなく、アロマ空間コーディネートなど香りのコーディネーターに興味がある
資格試験は、年3回(6月、10月、2月の第2日曜日)あるため、自分の都合に合わせて無理なくアロマの資格が取得できます。
2013年7月 英国IFA認定講師トレーニングに合格しディプロマを取得ました。日本アロマコーディネーター協会(JAA)認定講座の規定カリキュラムで勉強をする中で、英国IFA認定アロマセラピストになるためのトレーニングに必要な勉強方法も活用しながら、私が今まで経験したことを心を込めてお伝えしたく、講座の準備を致しました。
アロマテラピーは資格によって、どの分野で活躍したいか?という点を踏まえて選ぶと資格取得後の活動が自分らしくできると考えています。無料のスクール説明は随時行っております。先ずはK’s Aroma HP お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。「アロマの資格を取得して出来ること」や「K’s Aromaでアロマテラピーを学ぶ上でのメリット」を受講者のニーズに合わせてコンサルテーションさせていただきます。
※入学は随時受け付けしております。途中入学の場合は、年3回の受験月(6月、10月、2月第2日曜日)の受験日に合わせて、受講生に合った勉強スタイルもご提案させていただきます。
資格取得後のサポート・アロマセラピストのためのスキルアップ講座について
アロマテラピーの資格を取得後は、様々な職業に活かすことができます。しかしながら、資格取得後プロとしてアロマの仕事をどのように展開すればいいのか迷ってしまうかたも少なくはありません。K’s Aromaでは、どのようにアロマコーディネーター資格を活かしていきたいかを大切に考え、今現在において、下記の内容のサポートに取り組みます。
アロマ教室を開講したい方のために「レシピ付6つの集客できるアロマクラフト講座」を開講中
↑※アロマ講座を開講したい方、インストラクターのためのスキルアップ講座です。申し込み随時受付中!
- ウェブコンテンツ作成、講座レシピなど開業に必要な知識のサポート
- K’s Aromaでのアロマ講座にてアシスタント講師経験
英国IFA認定校でも学ぶフルボディーアロマテラピートリートメントの技術を割引価格にて指導
↑※アロマトリートメントのスキルを学びたい方のためのスキルアップ講座です。申し込み随時受け付け中!
※2つのスキルアップ講座は1回3,500円(税込)にて随時体験講座を承っております。ご興味のある方、サポート体制にご興味のある方も、お気軽にK’s Aroma HP お問い合わせフォームより、必要事項を記入の上お申し込みください。
開講場所
K’s Aroma 大泉学園教室 (住所の詳細は個別にてお知らせいたします)
西武池袋線 大泉学園駅南口より徒歩13分
新宿ビックロ5F 積和建設リノベーションショールーム内(不定期)
※2016年より新しく不定期にてこちらでアロマ講座を開講しています。受講に便利な方を選択いただけます。
無料体験講座随時受付け実施中
無料体験講座受講にご参加頂き、当日アロマコーディネーター資格取得講座入校のお申し込みを頂いた方には割引特典があります。

お電話でもご相談承ります。TEL:090-8632-6764 / K’s Aroma 直通 受付時間 平日10時~17時
